2013-01-01から1年間の記事一覧

為替戦争

為替戦争 1.円安を仕掛けた日本に対して、各国から徐々に反論が出始めている。先進国は現在どこでも日本と同じで、デフレと財政危機で喘いでいる。だから為替レートは国の存亡がかかっている。1月下旬にDC訪問を予定していた安倍さんに対して米国が忙し…

デフレの話

デフレ論議 1.デフレ議論でよく間違うのは、個々の商品価格と物価水準を混同している事だ。商品価格の低下と物価の低下が同じなら実質的な価値は不変だ。給料で買えるものは増加するから、デフレは消費者には好ましい事だ。過去10年間、消費者物価上昇率は…

税制改悪金持ち優遇へ

金持ち優遇の税制改革 1.税制改正案が聞こえてきたが、考え方の基本が金持ち優遇の内容だ。贈与税の非課税で祖父母が孫1人に1500万円まで課税しない案だが、そのような大金を出せる高齢者は100人中2,3人だろう。非課税にしなくても既に孫にカネ…

安倍内閣の方向

新内閣の課題 1.新内閣は次から次へと会議体を復活させて如何にも仕事をするようなふりをしている。政府主催の会議とは、単なる官僚作成の作文を承認する機関に過ぎない。指定された場所に着席すると、机の上に委員記名入りの資料が準備されている。座長の…

自虐史観

自虐史観の元凶(続き) 1.東京裁判が国際法に違反していたことは現在、意見はほぼ一致している。裁判の結果を日本はサンフランシスコ講和条約で受け入れたが、裁判自体は無効である。東大法学部横田喜三郎教授はこの裁判を「世界史における一つの金字塔」…

日本の歴史遺産

日本が残してきた歴史遺産 「アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、過去2000年の間、信じられてきたような不敗の神ではありえない事を、西洋人以外の人種に明らかにした事である」と、1956年に高名なトインビーが、日本が残してきた歴史の功績について述…

韓国新大統領の父

韓国新大統領の父 1.朴 正煕(1917年11月 - 1979年10月)は、韓民国の軍人、政治家だ。第5 - 9代大統領(在任:1963年 - 1979年)を務めた。1944年 日本陸軍士官学校卒業して、満州国軍中尉で終戦を迎えた。1963年8月に軍を退役し、大統領選に出馬した。 …

何が期待できるか

新内閣から何が期待できるか 1.日経平均が311以前の水準に戻った新年だが、素直には喜べない。株価を釣り上げているのは外資であり、国内状況が変わったわけではないからだ。むしろ金利が0.6%から0.85%までジワリと上がり、円安が進行している…

名だけの中華思想

中華思想か阿Qか 1.阿Q正伝(あきゅうせいでん)は魯迅によって1921年から新聞に発表された長編小説だ。阿Qという近代中国の一庶民を主人公としている。ある村で、その日暮らしの日雇いの阿Qという男がいた。金も家もなく、女性にも縁がなく、字も読めず…

派手な政策は必要ない

派手な事は慎め 1.読売をはじめNHKなど大マスコミが恥ずかしげもなく重厚な布陣などと安倍内 閣に大声援を送っている。直面する難問解 決へ意欲が伺われると賛辞の嵐だが、胃腸だけでなくオツムにも問題がありそうな内閣だ。いつ惨事に転換するか分から…