村上春樹氏壁と卵

村上春樹氏「エルサレム賞受賞講演」
 イスラエル最高の文学賞の受賞講演で、村上氏は「壁と卵」の関係を使った寓話で、国家と個人の関係を論じたように思う。紛争の当事者である双方の善悪を決めつけているわけではない。また政治的なメッセージがあるわけではなく、争いは双方にとって不幸なことという小説家らしい曖昧な表現で、平和を望む壊れやすい自分を俎上に乗せている。


 これに対して、イスラエルでは、村上氏は賞を受けることを正当化するために、彼の小説のように、曖昧な表現とか混乱する言い方などと論調している。「イスラエルは卵ではない」などと大人げないことは言わない方がいい。これは単なる寓話なのだから。

 小説家は嘘を紡ぐ人と定義しながら、それでも年のうち数日は本当のことを言うと語り、今がそうである述べた。そして、自分の見たことしか信じないから、関与しないことや沈黙よりも来て、見て、語ることを選んだと自己の立場を鮮明にしている。

 管理人は彼の小説を愛読してはいないが、村上フアンからは賛否両論の意見が出ている。日本の作家としては、よい講演内容で、それなりに評価されるべきものと考える。最後に、原文と訳文を紹介しておく。訳文はほんの一例で、さまざまな解釈があり得る。
http://iiaoki.jugem.jp/